職員募集中!

地域の福祉を支える一員になりませんか?

私たちは利用者様の「穏やかな暮らし」「持てる能力を活かした自立」「社会への参加」を理念に、利用者様の暮らしを支え、地域の障がい者福祉を支える一員として日々業務に取り組んでいます。
利用者様の個性や能力・主体性を尊重し、一人ひとりのニーズに応えたサービスの提供に努めております。


こんな方におすすめです!

マリン・ハウスで働く先輩職員の半分程度が未経験で福祉の仕事を始めた人たちです。
様々な話題を取り入れた社内研修や、リーダー職員による丁寧な指導などを通じて、障害者福祉を一から学んでいけるので、経験がなくても安心して働くことができ、これまでの経験を活かすことができる環境を一緒に考えていきます。
また、福祉業界を経験している人にとっては、マリン・ハウスを利用される多様な背景を持つ利用者様を支援する中で、多くの気づきや経験を積む事ができる絶好の機会になります。


充実した福利厚生や社内制度があります!

会社独自の子育て有給制度や互助会による冠婚葬祭の支給金等により、無理なく働ける環境です。
残業はほとんど無く、プライベートも大切にしながらメリハリをつけて働くことができます。
正社員もパートも毎年の昇給と年3回の賞与があり、賞与に合わせて行う面談などで、あなたの頑張りをしっかり評価します。



一緒に社会を支える一員に・・・

障害を理由に、社会との関わりが途切れてしまったり、自分の願った生活が崩れてしまった人がいます。
マリン・ハウスでは、誰もが心穏やかに、自分の能力を活かして、社会と繋がれるような社会を目指しています。
あなたの力を社会の力にすべく、一緒に働きませんか?

募集要項

生活支援員(正社員)

募集職種 生活支援員(正社員)
業務内容 障害福祉サービス事業所(生活介護・就労継続支援B型・グループホーム)における、利用者様の自立に向けた支援業務に従事していただきます。
    入社後の配属先により、以下の業務が振り分けられます。
    (生活介護)
    ・レクリエーションの企画や付添等の余暇支援
    ・自立した日常生活ができる様、生活習慣等の指導
    ・身体介護、入浴支援等の介護支援、又はその補助業務
    (就労継続支援B型)
    ・ご利用者様の作業訓練に伴う受注管理や作業指導、検品等
    ・就職支援、面接会の同行、職場定着に向けた指導
    (グループホーム)
    ・受診等への付添い、その他生活支援等
    ・施設内の清掃及び管理業務
    ・厨房での調理業務及びその補助業務
    (共通)
    ・ご利用者、ご家族との相談業務
    ・その他、事業所内イベントや委員会活動等の業務
    定期的に職員研修を実施しているので、福祉施設での業務経験が無くてもここで一から学んでいけます。
応募資格 年齢・学歴・経験・資格不問
給与 月給 238,600~

(内訳)
・基本給  160,000~
・処遇改善手当 60,000~
・運転手当 2,000~
・食事手当 6,600
・皆勤手当 10,000~
・資格手当 3,000~
・通勤手当 距離・通勤手段による
昇給 年1回(4月分)
賞与 年3回(4月・8月・12月)
想定年収 2年目/生活介護配属/30代/無資格  年収320万

5年目/グループホーム配属(主任)/50代/初任者研修(2級)  年収440万

8年目/就労継続支援B型配属(管理者)/40代/介護福祉士  年収670万
勤務地 大網白里市・東金市・九十九里町
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
※職員の配置状況により早番・遅番をお願いする場合があります
休日 108.5日(年間シフトによる)
保険 労災保険 / 雇用保険 / 社会保険(75歳まで) / 厚生年金(70歳まで)
福利厚生 有給休暇(入社6か月後) / 特別休暇(忌引・婚姻等) / 互助会制度あり(月会費500円) / 昼食代実質無料 / 制服貸与 / 子育て有給制度あり(中学生以下)
試用期間 2か月間(時給1,250円~)
備考 資格手当について
  • 正看護師 15,000
  • 准看護師 10,000
  • 公認心理師 10,000
  • 管理栄養士 9,000
  • 栄養士 5,000
  • 社会福祉士 15,000
  • 精神保健福祉士 12,000
  • 介護福祉士 9,000
  • 作業療法士 9,000
  • 理学療法士 9,000
  • 社会福祉主事 5,000
  • 実務者研修(1級) 5,000
  • 初任者研修(2級) 3,000

看護職員(正社員)

募集職種 看護職員(正社員)
業務内容 障害福祉サービス事業所(生活介護)において、看護職員として利用者様の自立に向けた支援業務に従事していただきます。
    基本的には、他の一般職支援員と同様の業務に従事していただき、経験や得意分野に関して看護業務を行っていただきます。
    ・レクリエーションの企画や付添等の余暇支援
    ・自立した日常生活ができる様、生活習慣等の指導
    ・身体介護、入浴支援等の介護支援、又はその補助業務
    ・ご利用者、ご家族との相談業務
    ・その他、事業所内イベントや委員会活動等の業務
    (夜勤や遅番の勤務はありません。)
    定期的に職員研修を実施しているので、福祉業界が未経験でもここで一から学んでいけます。
応募資格 年齢・学歴・経験不問
准看護師若しくは正看護師資格必須
給与 月給 293,600~

(内訳)
・基本給  205,000~
・処遇改善手当 60,000~
・運転手当 2,000~
・食事手当 6,600
・皆勤手当 10,000~
・資格手当 10,000~
・通勤手当 距離・通勤手段による
昇給 年1回(4月分)
賞与 年3回(4月・8月・12月)
想定年収 3年目/正看護師/50代  年収490万
勤務地 大網白里市・九十九里町
(自立支援センターマリン・ハウス、フレンズ九十九里、とようみ工房)
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
休日 108.5日(年間シフトによる)
保険 労災保険 / 雇用保険 / 社会保険(75歳まで) / 厚生年金(70歳まで)
福利厚生 有給休暇(入社6か月後) / 特別休暇(忌引・婚姻等) / 互助会制度あり(月会費500円) / 昼食代実質無料 / 制服貸与 / 子育て有給制度あり(中学生以下)
試用期間 2か月間(時給1,550円~)
備考 資格手当について
  • 公認心理師 10,000
  • 管理栄養士 9,000
  • 栄養士 5,000
  • 社会福祉士 15,000
  • 精神保健福祉士 12,000
  • 介護福祉士 9,000
  • 作業療法士 9,000
  • 理学療法士 9,000

世話人(パート・アルバイト)

募集職種 世話人(パート・アルバイト)
業務内容 障害福祉サービス事業所における支援業務
  • 作業訓練に伴う受注や、指導、検品等
  • 自立した日常生活ができる様、生活習慣等の指導
  • 余暇活動支援、送迎、日報の記入等
  • 居室、台所、風呂、トイレ等の清掃
  • 厨房での調理や調理の補助
応募資格 年齢・学歴・経験・資格不問
給与 基本給(時給) 1,140~
  • 食事手当 6,600~
  • 通勤手当 距離・通勤手段による
  • ※有資格者は時給に付加する形で評価します
昇給 年1回(4月分)
賞与 年3回(4月・8月・12月)
勤務地 大網白里市・東金市・九十九里町
勤務時間 8:30~
始業時間より基本6時間以上
※30分単位で調整可能
休日 ※応相談(基本週3日以上勤務)
保険 労災保険 / 雇用保険※ / 社会保険(75歳まで)※ / 厚生年金(70歳まで)※
※:週20時間以上で加入
福利厚生 有給休暇(入社6か月後) / 特別休暇(忌引・婚姻等) / 互助会制度あり(月会費500円) / 昼食代実質無料 / 制服貸与 / 子育て有給制度あり(中学生以下)
試用期間 あり(条件変更なし)

ご応募について

お電話または下記フォームからお申込み下さい。
その他、条件についてはお問い合わせください。

0475-77-1066 担当:坂本
お問い合わせフォーム